のためのアーカイブ ‘ピアノ教室’ カテゴリ:

違いを楽しむ

青梅市新町 ホシナ音楽教室ブログ

次男の学校の授業参観。
次男は私立の工業系の高専に入学した。

いわゆる高校→大学→就職というルートと全く違う。
高専は5年間。その後は、就職する子も、専攻科に行く子も。
授業も90分、一日、3コマから4コマ。
大学みたい。
しかも一年から専門科目がどんどん入っている。

すごいなぁ。
もう着々と社会で活躍する準備をしてくれているんだぁ。

これは親がちゃんと知って、邪魔しないようにしないと。

ピンときて、??
すぐに受け付けに行き、笑顔で、
「お手隙の先生に相談したいことがあるんです」
っていったら、

なんとたまたま担任の先生が空いていて、丁寧に応対してくださった。
感激~

典型的なリケジョの化学の先生で、時折、
理系の専門的な話が入ってくるの面白く聞く。
学校の様子を聞くことができて、すごく安心できた。

「お兄様の進学の様子とはまったく異なります。」
「ご両親もご本人も、そのことでどうぞ心配になりません様に。」

そうだよね。
人って違うと不安になる。

社会は、学歴だけじゃないって話をいっぱいもらい。?
(もちろん学歴が通用する社会もあるだろうけど)

話を聞いているうちに、めちゃ次男のことが楽しみになってきた。??

そこで、今日の結論。

?子育て、違いを楽しむ!?

せっかく二人も恵まれたんだからね。
そう思うと、とってもワクワクしてくる。
次男がまた違った世界を私に見せてくれる。

もうすでに、
次男の学校の最先端設備に感動、リスペクト中。
リケジョの先生の化学の講義も、

八王子の停電の科学的分析の話。
科捜研の女の話。

おおっ。
おもしろーい。

みんな違ってみんないい。

(ホシナ音楽教室ブログ)
新米ママ時代、子育てってのはこういうもんなんだ!
子育ての不安から、
正解が欲しくて、
いろんな教育講座を受けた。

自分が大学時代に学んだ教育論、
就職先の音楽教室の研修。
いろんな教育関係の本をベースに
どんどん知識だけは蓄積して行く。

ところが、知識があっても、
実践のなんと難しいこと?
子育てって本当に大変なんだぁと、思った。

コーチングを学ぶ前は、子育てって正解があって、
それをすることこそ、母親の務めだと思っていた。

だからいいと思ったことを、
おんなじように長男、次男に試した。
なぜか、うまくいかない・・・

周りの才能あふれ、輝いている親子が羨ましかった。
また、特にそういう 才能育成の場所に 頻繁に出かけて行ったから、なおさら。

ところが、コーチングを学んでスコーンと入ってきたのが、

個別対応。

子どもが、小3、小1の時だった。
そっか、子育ても、人間育ても、相手次第なんだ。
相手のもともとあるものにフォーカスして、
それを最大限引き出す!
もちろん親も理念はもってていいけど。

そう思ってからは、燃えた????

まずは長男。

ヘェ~こんな子なんだ。
可能性はどこかな?
どんなアプローチがあうんだろう。

もう夢中だった。
苦しかったけど、面白かった。
手応えがあったから。
失敗も、落ち込みもいっぱいしたけど、
帰ってきた物も大きかった。

密かにガッツポーズをした。?

そうして、やれやれ、もうそろそろいいかな?

今度は次男!

って次男を振り向いた時、
今まで長男に通用していたことが、まったく次男には、
効かない、むしろ悪影響を与えているなんてことがいっぱい出てきて、
モチベーションが下がった。

?
がーん。
今までのこと使えないの?
一からやり直しかい?

長男は、自分とも共通するところもあり、
そういう意味で経験のリソース(資源)があった。
次男用のリソースはない。

あぁぁぁ、一からやり直しかい?
みんな違って、みんないいのはわかるけど、
対応する方はこっちは大変だよ。
心の中でブツブツ言っている自分がいた。

次男の授業参観

つづく

チョコとミントティー

大きなお仕事の依頼が来ました 。(ウィーンじゃないです。)
今年はマジこれって思っていたから、嬉しかったです。

生徒さんも大事にしたいし、
セミナーだって手を抜きたくないし、
家族とのことだって。
もしかしたらのウィーンも。
自分の演奏も。
ついつい欲張っちゃうなぁ。?

だから、どれもいい加減で。
これって、手抜きを意味するのでなくて、
自分にとって、
それぞれ、いい加減で
エネルギーを分配すること。
余分なものは、この際バッサリと切りますが。

早速、依頼物件の初めの一歩の宿題を出しました。
ついに始まっちゃったなぁ。がんばろ~。

これからバッハの練習します。
でも、もともとやりたいことばっかだから、
全部が楽しい時間です。?

息子の部屋の片付けも終わりました。
期待した変なものは見つからず。爆
変わりにちょっとだけ残ったペットボトルが、何本も。
ぎょ~、空港管理官の様に、匂い確かめずに、
すぐさま洗浄して、リサイクルへ。
ははは。
怖いから、やめてほしい・・・

頂いたミントティ~とチョコで癒されています。
まだ声は出ず。ほんとGWでよかったぁ。

ホシナ音楽教室ブログ移行しました

興味深い記事をお届けします。
ぜひ、コンクールにチャレンジしてレジリエンスを鍛えましょう!

コーチングとレジリエンスです。

世界選手権 逆転金メダル! 羽生選手の本番力の秘訣:日経ビジネスオンライン
business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140422/263336/?rt=nocnt

補足
ストレスは「外力による歪み」を意味し、レジリエンスはそれに対して「外力による歪みを跳ね返す力」として使われ始め「極度の不利な状況に直面しても、正常な平衡状態を維持することができる能力」
「レジリエンス因子」には「自尊感情」「安定した愛着」から「ユーモアのセンス」「楽観主義」「支持的な人がそばにいてくれること」まで含む。
レジリエンスは「新奇性追求」「感情調整」「肯定的な未来志向」の3因子で構成され、自尊心が高い者は、自尊心が低い者よりもレジリエンスが高い。

名古屋セミナー

image01.seesaawiki.jp/y/o/youko/bf0f9c572fc7ba3e.pdf

レッスンがより楽しく、効果も上がる!!
コーチングコミュニケーション術

プロコーチ保科陽子のワーク形式で学ぶ 
わくわくセミナーのご案内です。

日時 6月12日 木曜日 時間9時45分~11時45分
場所 愛知産業労働センターウィンクあいち
www.winc-aichi.jp/
会費 4500円
早期割引き 5月中にこのサイトよりお申込みの方のみ4000円にて

ssl.form-mailer.jp/fms/a2a2ba57297734

ホシナ音楽教室連絡

ウィーンツアー前夜

シークレットセミナーも無事終了。

耕心館ピアノコンテスト⑤

受賞の生徒さんと

耕心館ピアノコンテスト④

授賞式

耕心館ピアノコンテスト③

小学校高学年の部
金賞(瑞穂町町長賞)