Contents
ピアノの先生の婚活事情ご存知ですか?
ピアノの先生で婚期を逃してしまっている方が増えてきているようです。
そしは、ピアノの先生という職業が結婚しづらい代表格になってしまっています。
なぜ、ピアノの先生は結婚しづらいのでしょうか?
それを解き明かしていきます。
まずは一般的な婚活事情から!
一般的な婚活事情
2018年の厚生労働省の人口動態統計によると
平均初婚年齢は夫が31・1歳
妻が29・4歳
第1子の出生時の母親の平均年齢は30・7歳となり、晩婚化・晩産化が進んでいます。
女性が妊娠しやすい時期は20代と言われており、30歳を超えると自然に妊娠する可能性は少しずつ低下し、35歳くらいから急激に低下します。
子供を望むなら、男性とちがってタイムリミットのある女性。
タイムリミットがあるからこそ、結婚への意識も高まるようです。
結婚して良かったな〜アンケート
幅広い世代の男女100人に『結婚して日々良かったな〜と思えたことをアンケートで答えてもらいました。
まずは男性編
30代男性
1位、寂しくない、親からの結婚のプレッシャー
2位、家族がいると頑張れる、孫の顔を見せられる
3位、精神的な安定、家に帰る楽しみ
40代男性
1位、家事、話し相手、家に帰る楽しみ、子供の誕生
2位、家事、一緒に出かける楽しみ、協力しあえる
3位、家事、結婚=自立、癒し
50代男性
1位、退屈しない、美味しい夕食、子供、楽しい、団欒、わかちあい、安心感
2位、余裕、子供、老後、寂しくない、心の支え、家の明かり、旅行、相談
3位、金銭的余裕、話し相手、生きがい、日々の楽しみ、安心、助け合い、老後
60代男性
1位、一人ではない、つながり、子供の笑顔、責任感、安心感、いろいろ話せる、社会的信用
2位、子供、安心感、寂しくない、落ち着き感、
3位、孫、子供の成長、家事の分担、面白い、充実感、やりがい、内助の功、相談
70代男性
1位、一人ではない、安心感
2位、子供、二人三脚
3位、一家団欒、相談相手
そして女性編
20代女性
1位、癒し、子供、シェア、経済、家族
2位、助け、相談相手、安心感、楽しいことが増えた
3位、辛い時は手伝ってくれる、安定、楽しい、生きがい、金銭的余裕
30代女性
1位、生活安定 、結婚相手を探さなくていい、絆、精神的安定、味方、安心感、子供、愛情、寂しさから解放、結婚のプレッシャーから解放、孤独からの解放、家にいる時間、団欒、充実感
2位、家族の安心した顔がみれること 、経済的安定、癒し、安心感、他の体験、体調不良の時、自立、楽しみ、支え、安らぎ、楽しい、話し相手、社会的イメージ、孤独からの解放、食事がおいしい、帰る家
3位、将来の不安がなくなること、心のゆとり、子供の成長、結婚プレッシャーから解放。思いの共有、楽しい、安心感、主婦という地位、生きがい、余裕、仕事一筋でない、頼れる存在、世間体、経済的余裕、話し相手、老後
40代女性
1位、家族団らん、子供、幸福感、頼れる存在、経済的安定、愛情、安心、話し相手、支えあい、楽しさ、味方の存在、結婚プレッシャーからの解放、孤独からの解放、相談
専業主婦、
2位、安心感、話し相手、子供、経済的安定
協力、感情の共有、寂しさから解放、重要感、承認欲求、将来の安心、楽しい、味方
時間の共有、親孝行、相談、ライフプランが立てやすい
3位、マイホーム、忙しい、経済的安定、話し相手、子供、安心感、家事の分担、安定、笑える時間、重要感、スキルアップ、社会的信用、楽しみの共有、病気の世話、生きがい、優しくなれる、精神的安定、孤独からの解放、行動範囲の拡大、精神的安定
50代女性
1位、経済的な安定、精神的安定、生活の安定、子供、安心感、家に帰る理由、話し相手、自由、大切な存在、家族が増えた
2位、精神的安定、経済的安定、子供、サポート、苦手なことふれる、相談、自立、自己肯定感アップ、生きる意味
3位、楽しい、子供、家族のつながり、安心感、頼り、共有、サポート、生活の安定、
幸福、団欒
60代女性
1位、安心感、子供、経済面
2位、自分や子供の成長、家事の手伝い、話し相手
3位、苦楽の共有、サポート
アンケートまとめ
全体的に、家族を持ったことで孤独感から解放され、安心感を手に入れたこと。
女性は特に経済的安心感を感じている方が多い。
そして、子供に恵まれた方は子供ことをあげている方が多かったです。
ピアノの先生の結婚大アンケート
まったく同じアンケートしてもらいました。
まずはメルマガにて
次にLINE@でのアンケート
子供、精神的安定、経済的安定、行動・視点の拡大、この辺を感じている先生が多かったです。
結婚のメリット(ピアノ教室)
ピアノ教室というビジネス、結婚はどんなメリットをもたらしてくれるのでしょうか?
自由回答で多くの意見が集まりました。
子供・子育て
基本、子供相手の仕事なので、自らの子育て経験が活かされるし、保護者に安心感も与えると思うので。
自分の子育ての経験を活かすことができました。
子育て中は、仕事出来なかった(しなかった)ですが、がむしゃらに頑張らなくても、好きな仕事を自分のペースで頑張れた事が、振り返ればありがたかったと思います。お店でパートで働くお母さん方より恵まれているなと思いました。
子どものことに詳しくなり、落ち着いて子どもが見られるようになりました。また、無理や無茶をさせなくなり、しんどいレッスンの進め方をせずに上達させられるようになりましたね。
結婚してというか、お子さんのいるママさん先生皆さんそうだと思いますが、家にいてできる仕事であること。しごとの調整が比較的しやすいこと。保護者達への育児アドバイスなどが出来ることは大きいと思います。
子供に恵まれ色々な経験ができて成長できたこと。
結婚して子供を持ったことで、子育て経験が活かせる親御さんの子育ての悩みなど、相談にのれる第二の母の様な、安心感、信頼感を持ってもらえる困った時に助け合える
やはり子供を持つこと。子育てをした経験があると自分の子供を託す保護者も安心するようです。
子どもが生まれ、成長していくと、親子さんの気持ちが分かるので、寄り添った言葉がけが自然とできる。経済的自立。第三者としてアドバイスをもらえる。子どもと一緒に演奏できる。
保護者と同じ母として同じ目線で話が出来る、幸せな家庭像がピアノ教室運営にもメリットになっている気がします。
家庭を持つ女性として見られることで、家族単位での関わり方というのが増えて交友関係が広がり楽しさも増しました。子供を授かったことで、出産、子育てという経験ができてよりいっそう自分の幅が広がっていった。私は個人事業ですが、主人は企業に勤めているので私の頑張り次第で子供の教育や生活レベルも上げていけるので頑張りたいです。
子供と音楽の話題で共通点が出来る事。自宅で仕事と子育てが出来る事。姓が変わり第二の音楽人生を得たような気分。
子供の扱いがわかる事や、子を持つ母の気持ちがわかる。親からも、結婚して子育てした先生と思われる方が安心してもらえる気がする。自分の収入だけで生きていかなくてはならない訳ではないので余裕ができる。
自宅教室なので、仕事をしていても子供が帰ってきた時に家にいるという安心感を持てること。
子どもを持つ親の気持ちがわかるようになったのは生徒さんの保護者への対応に非常に役に立っていると思います。子どもを持つことができた、音楽以外の仕事をする人の考え方を知ることができた、など一人ではできないことがいろいろできるようになったというのが一番良い点だと思います。
自宅教室だったので、子育て中同居の義両親に子守をしてもらってたすかった。
実家よりも環境が良く、生徒が集まり安いのでレッスンするにはとても良かったです!同居なので、主人の母からのサポート(子育て、家のことなど)が本当に助かっています。旅行好きな主人なので、毎年海外旅行に行けるのも良いです!
結婚して、良かったことは子どもが1人出来たことです。この子の前には流産もありなかなか授かれず、二人目授かったけど、お腹の中で亡くなったこともあり、1人の子ですが、とても大切に思います。そんな経験がありますが、今では、2人とても明るく前向きに色んなことにチャレンジしてます!神様は、色んな経験を私にさせてくれて、成長させてくれてます。経験したから色んな人の気持ちに寄り添っていける素敵な人になれると思って頑張ります!!結婚して良かったですよ!また、出会いがあったら老後一人ぼっちより茶ー飲み友達で良いので、パートナーがいたらな、と思います。
パートナーの存在・サポート
保護者に伝える時に言葉や内容など失礼なく伝えれるか確認してもらえます。
発表会などで楽器運搬など、男手が必要な作業を含め手伝ってもらえることが大変助かる。(女子には頼めない仕事)家計負担が100%自分ではなくなるので、セミナーや自身のレッスンなど学びの時間、費用を捻出しやすくなる。
ピアノ教室は個人で経営しているため、相談する相手がなかなかいないので、本当にちょっとしたことでもすぐに夫に相談できます。またいつでも自分の味方でいてくれるので「本当にこれでいいのかな」ということも「そうだね」と話を聞いてくれる(聞き流しているのかもしれませんが)ことで、安心して前に進めます。暴走しそうになるときは冷静に意見を言ってくれるので助かります。「どんなときも自分は1人じゃない」と思えるので、結婚してよかったと思います。
音楽教室の先生だけだと分からなかったであろう、社会常識や一般常識を知ることができたことです関わる人が増え、視野が広がったことで多くのことを学ばせてもらえたと思っていますいい面ばかりでは無かったですがお互いに成長し会える関係は結婚してこそ出来たのだと思います。そして、どんな時も支えてくれる人がいる、という安心感があります生徒さんと我が子ではま全然違う楽しさ、可愛さも想像していませんでしたが、ものすごく素敵な子育てという時間を持たせてもらっている事も、良かったです自分の子供を育てるということもピアノ教室を持つことと同じくらい大切な夢だったので、それが叶えられたことが、とても良かったです。発表会のときなど夫がサポートしてくれるのもありがたいです今はホームページ作成を手伝ってくれようと学んだりしてくれているので…今後に期待します(^^) 以上です
独身だと、熱心に技術を指導しているものの、生徒さんのバックグラウンド(体調の変化や精神面)に気付き、対応する力に限度がある。 結婚して家庭を持ち、子育てをした経験値の大きさが幅広く対応出来ると思う。 ただ…逆に深読み出来ない独身の時の方が、生徒との年齢も近く伝わりやすいとも感じる。
教室や私の仕事に理解を示してくれ、相談に乗ってくれたり、サポートしてくれる事。損得なしの心強いサポーターです。
自分だけの偏った考えを客観的に冷静にアドバイスしてくれるので、安心して指導ができるようになりました
経済的自立。第三者としてアドバイスをもらえる。
経済的安定
結婚前は親が居なくなった後、収入が安定しないので、生活が不安でしたが、結婚したことで、経済的な不安から解消されました。また、自分が子育てする中で学んだことを、ピアノレッスンで活かすことができて良かったです。
1人の時より、生活のための経済的な心配が少ないので、教室経営に投資ができる。本音が言える。聞いてもらえる。いろんな面で、サポートしてもらえる事。
今は、いいけれど 年金もないピアノの先生だけで一生生きていけるのだろうか?いつも不安でした。
夫が居る事で安定した収入を保証され、自分は好きな仕事が出来る事。
個人事業主
専業主婦でもない、仕事も全てこちらの都合で決められる。これは最大のメリットだと思います。
念願のレッスン室をつくってもらえたことです。
自分の城でレッスンができること
今は離婚して実家に住んでいますが、結婚していた時を思い出すと、実家より大きな家を建て、レッスンルームを作り、レッスン出来たことは嬉しかったし、ご近所とも仲良くて子どもが小さい頃は外や家の中でたくさんの子どもが遊んでとても楽しかったです。離婚して5年経ちましたが、しばらくは元のレッスンルームと、実家にもアップライトを購入して両方でレッスンをしていましたが、やはり元の家に出入りしたくないので、やっと実家の方にグランドを持ち運びました。
社会的信用・ステータス
夫が、自慢になるみたい。きこえがよいから!
田舎で歯科医院を経営していたので、社会的信用がたかかったため、生徒募集しなくても、どんどんきた。
仕事上の信用度が上がった仕事上の人脈が広がった親から一人前と見てもらえるようになった恋愛問題に振り回されて精神的にアップダウンすることがなくなった
その他
結婚することで幸せなこと煩わしいこと(夫側の親戚付き合い)の経験による人間の幅ができたこと、他人の気持ちが理解できるようになったこと。
親戚が増えることにより、口コミによる生徒募集に繋がる。
学生時代からの知り合いの彼が船乗りだったので、ピアノを教える仕事がしやすいかなと、よく知らないまま結婚しました。5人の子育ての頃は、仕事柄ほとんど留守で全くサポートしてもらえないのは辛かったですが、その代わり自由にできるし、経済的にも公務員で安定していたので、安心できました。今は、海外に出ることが多く、夫は英語が話せるので、通訳や英文でのメールなど、いろいろサポートしてもらえるので、とても助かっています。その上、リタイヤした現在は、食事作り、その他家のことはほぼ全てやってくれるので、ピアノや歌を教えることに専念でき、この人と結婚してよかったと思っています。
デメリットもあります
●結婚後の度重なる転居転勤で教室と生徒を維持出来なかったり
●集合住宅や僻地、途上国など住環境によりピアノ厳禁、子どもがいない、ピアノの入手困難などの制限がある
●義実家ストレスに苦しんだりも
●それらのためとても長いブランクも生じました◎育児やピアノ以外の仕事を経験したこと、海外駐在など色々な交流、経験を積むことが出来ました。
◎アクシデントに強くなり、たくましくもなり視野が広がりました。
◎夫も教育関係なので、今は良き相談相手になってくれています。
◎ピアノの仕事を再開する際、経済的に助けられました。私に取っては結婚のメリットとデメリットは表裏一体かも知れません。
そういった中、ピアノの先生の結婚・婚活事情はどうなっているのか、書いていきます。
ピアノの先生の婚活現状
ピアノの先生が結婚を意識するのは何歳くらいか?
そもそもピアノの先生ご本人が、結婚したいなと思わなければ、相手がいたにしてもそれは恋愛です。
結婚したいなと思わなければ、いわゆる婚活にも興味がないわけです。
晩婚化は、ピアノの先生だけではなく、女性の社会進出が原因ではないかといわれています。
仕事・プライベートの充実。
ピアノの先生においても、音大を卒業して演奏家の道を目指す人は、演奏家として大成するまでは結婚は後回しになるケースが多いことがあげられます。
また講師の道を選んだ場合も、生徒が増えるまではと生徒指導に頑張り、いざ生徒が増えてしまうと今度は、結婚することで教室の生徒を手放さなくては?と考えてしまい、結婚のチャンスを失うことがあるようです。
世間では、50歳までに1度も結婚をしたことがない人は、男性・23.4%/女性・14.1%。
女性でもだいたい7人に1人が結婚していないということになります。
その中でも東京都は、結婚が遅い傾向にあり、男性で32.3歳/女性で30.5歳あたりです。
結婚を意識するのは、1回目は20代最後、そしてその先は、出産を考える35歳あたりのようです。
ピアノの先生が結婚できないわけとは?
ピアノの先生独特の結婚を妨げている原因があります。
小さな頃から、ピアノに向かって一人で練習している時間が長かったと思います。
その結果、交際範囲も限られて、出会いも少ない。
ピアノとの拘束時間が長い分、自由に恋愛したり、婚活できる時間も、あまりないわけです。
大学を卒業した後も、自宅や音楽教室が職場です。
仕事上では交際に繋がるような出会いはありません。
時間の制約ばかりでなく、「手を傷めないように」との気遣いから、スポーツにも制限があります。
演奏技術を向上させるため、勉強や練習を続けていることが多く、音楽関係者以外との接点が持ちにくいわけです。
①出会いがない 人編
ピアノの先生が結婚できない最大の理由が、『出会い』が圧倒的に少ない。
これにあるかと思います。
会う人といえば、子供、お母さん、お父さん、大人の生徒。
大人の生徒も、高齢者、女性。
特に未婚だとセキュリティーの問題で男性の方のレッスン依頼に制限をかける方が多く、そういったことも要因の一つにあげられます。
たとえ受け入れたとしても圧倒的に適齢期の男性の生徒さんは少ないです。
②出会いがない 時間編
出会いがない理由に、時間的な問題もあります。
多くのピアノ教室が子供の通える3時から夜にレッスン時間を設定しています。
子供は7時くらいまでで、そこからは社会人の方がレッスンに来ると、盛んな教室は9時、10時までレッスン。
いわゆるアフターファイブでデートする時間もレッスンしていることになります。
また習い事の多様化により、土曜日のレッスン依頼が急増しており、土日休みのサラリーマンに出会う大事な週末もレッスンしている教室が多いです。
この生活のリズムもピアノの先生が婚活で苦戦する要因の一つです。
③出会いやデートの優先順位が低い
また、卒業しても演奏活動を継続している先生が多く、コンクール、発表会、コンサート、結婚式の演奏など、日々演奏技術の維持が求められ、それ相当の練習をしなくてはならず、「デート」よりも「練習や本番」が大事とピアノの先生が優先順位を決めてしまっている感があります。
④男性恐怖心
小さい頃からピアノに集中してきたピアノの先生。
多感な青春時代もピアノ漬け。
音大も圧倒的に女性が多いことから、異性とのコミュニケーションが潤滑に行われなかったことから、異性が苦手。
男性恐怖心を持つ方もいるようです。
男性との経験不足から交際に対して躊躇してしまう。
積極的に慣れないなども大きな問題のようです。
⑤経済的、精神的に自立できていない
ピアノなどの音楽を職業にしている人は小さいころから習っている人で、親がエリート、お金持ちで、ほとんど親に頼ってきた人が多いと言うこともあり、親への依存度が高く、経済的にも精神的にも自立できていない人が多いです。
それが相手に伝ってしまうとなかなか話が先に進んでいきません。
結婚となると男性側が慎重になってしまうケースも多いようです。
⑥行動の制限
ピアノの先生の中では、家事などをしたことがない人も実際にはいます。
それは、指が商売道具なので、手や指を怪我する可能性がある行動が制限されてきたからです。
バレーボール、テニス、包丁・・・
それをダイレクトに『話す』なら、間違いなく相手に引かれてしまうでしょう。
⑦経済力
また昨今では、経済力のある女性を結婚相手として見る傾向があります
そうした意味でしっかりとした安定収入のあるOLと違って、不安定なピアノの先生は分が悪いわけです。
ピアニストであったとしたら、勉強と練習を継続せねばならず、音楽会に出かける、自らの演奏会を開くなど、出費もかさみます。
結婚相手にそれなりの経済力がない限り、結婚後もピアノ講師としての活動を継続することが難しいなど、婚活が苦戦する要因となっているようです。
⑧生活環境のデメリット
多くのピアノの先生が自宅にグランドピアノがあります。
結婚後にグランドピアノが置ける環境・・・これが最大のデメリット要因になっているケースが多いです。
賃貸ではなかなかなく、マンションでも管理組合の許可が必要ケースが多いです。
防音設備完備の自宅レッスン室を持てる新居が準備できる結婚相手
かなりのハードルの高さとなってきます。
新プロジェクトを準備中
以下のアンケートにご協力いただいた方には、新プロジェクトの最新情報をお送りします。
>>https://coachinglesson.net/p/r/TLcRIkB6 ピアノの先生婚活応援LINE
一対一でのやりとりができます。
婚活でのピアノの先生のイメージ
①華やかな女性の職業
華やかで、小さな女の子の憧れの職業として安定した人気があります。
また音楽、ピアノという教養分野の職業なので上品で清楚なイメージはあるでしょう。
②理想の母親像
将来、子どもを持ちたい男性からすれば結婚相手として魅力的と映る部分はあります。
そういった意味では保育士、幼稚園の先生ばりに好印象なイメージはあるでしょう。
③「箱入り娘」「お嬢さま」「世間知らず」
裕福な家庭で育っているイメージ
幼いころからピアノと向かって英才教育を受けているイメージ
音楽、ピアノだけやっているいるイメージで世間知らずと捉えられる部分も。
実際音楽大学を卒業し、そのまま音楽の世界に進んでしまえば、実社会で働いた経験もないわけなのでそうみられても仕方ないでしょう。
世間ずれした別世界の女性とみられることもあるようです。
④音楽好きと言う共通認識
相手が音楽好きであれば、かなりの好印象
ピアノの先生と結婚すれば、音楽が身近な生活環境が手に入るイメージがあります。
音楽好きの男性に限らず、心豊かな毎日を過ごせそうなイメージを持ってもらえます。
子どもができれば家族でピアノに触れることができ、無理のない情操教育になります。
こういったところをアピールポイントで押し出していくと良いでしょう。
音楽鑑賞や楽器演奏など、趣味が共通する男性には好印象のはず。
自宅で仕事ができるため、主婦と母と妻とピアノの先生を両立できます。
新プロジェクトを準備中
以下のアンケートにご協力いただいた方には、新プロジェクトの最新情報をお送りします。
>>https://coachinglesson.net/p/r/TLcRIkB6
ピアノの先生のための婚活大作戦
ピアノの経営、特に生徒募集と婚活は実はとても共通点が多いのです。
生徒募集がうまい先生は、婚活でもうまくいっています。
理想の生徒に来てもらう教室になる!と同じ感覚で、婚活も見ていきましょう。
①出会い編
待っていても出会いはきません!
時間ばかりがたってしまいます。
それは、生徒募集も一緒。
生徒募集であれば、ホームページを作ったりブログを書いたり、SNSに投稿したり。
プロモーションしますよね。
理想の生徒さんを集めるのは理想の生徒さんに対して、何らかのアクションを起こさないといけません。
婚活も一緒です。
理想の理性に会うために、まずはあなた自身をプロモーションしていきましょう。
そのプロモーションこそが出会いの場を積極的に活用することです。
生徒募集は恥ずかしいことではありません。
同じように婚活も恥ずかしいことでもなんでもありません!
あなたの人生がかかっている大事な行動です。
婚活のブレーキを取り外し、積極的に出会いを求めていきましょう。
②コミュニケーション編
生徒募集であれば、まずはお問い合わせが入る!
デートの誘いを受ける
ここが一つ目の目標です。
合コンで異性に会う。
マッチングアプリでやり取りをする。
お見合いをする。
ここでしっかりお問い合わせに結びつくように、しっかりコミュニケーションをとりましょう。
大事なことは、相手に興味を持つことです。
興味を持ってコミュニケーションに望めば相手はあなたに興味を持ってくれます。
③デート編
運よく出会えて付き合えても、相手が普通のサラリーマンだと時間が合わなかったりします。
レッスンの時間帯が夕方以降や週末になってしまうので、デートする時間が合いません。
ピアノの先生は時間があけば練習したくなってしまいます。
また、発表会の準備なども時間がかかります。
この時期だけでいいわけですので、時間の優先順位をあげて積極的に時間を作っていきましょう。
④ファッション編
出会いで大事なシーンで残念なファッション。
これは気をつけたいものです。
では、どんなファッションをしていったらいいでしょう?
基本的には、きちんと感のある服装が好まれます。
派手すぎたり、若作り、露出のある服は避けたほうがいいでしょう。
アクセサリーにも気をつけてあまり華美になりすぎないように。
メイクも濃すぎないほうがいいでしょう。
多くの人に好まれるのは、清楚系です。
ワンピースはオススメです。
入学式の保護者みたいな黒、紺は避けましょう。
パステルカラーはオススメです。
とにかく好感度が大事なので女性らしさ、品の良さを心がけましょう。
こちらにも記事を書いています。
参考に
④プロポーズ編
プロポーズは経営でいうと成約です。
自分を売るわけですから、安売りはしないように。
返品交換も避けたいわけです。
ただ、ハイスペックな男性を選り好みしてて、結局決まらなかった。
これも困りものです。
それには、自分がどんな男性といて楽しいのか?
自分がどんな価値観を持っていて、どこまで相手の価値観を受け入れられるのか?
また、結婚はゴールではなく、スタートです。
この先、どんな未来が想像できるのか?
そうしたビジョンをしっかり持つことも大事です。
新プロジェクトを準備中
以下のアンケートにご協力いただいた方には、新プロジェクトの最新情報をお送りします。 ピアノの先生婚活応援LINE
一対一でのやりとりができます。https://coachinglesson.net/p/r/TLcRIkB6
ライタープロフィール
保科陽子
次世代人材を育てる指導者を育成する
自己肯定感アップコーチ 愛知県生まれ。
国立音楽大学教育音楽学科幼児教育専攻。
ピアノを3歳から習い、毒母から過干渉を受け、音大ピアノ科を受験するも失敗。
母の期待に答えれなかった自分を責め続け、自己喪失感のもと反抗もできない幼少期を過ごす。
河合楽器音楽教室に勤務。
教室勤務では生徒数No.2講師となり、その後独立。
ピティナコンクール大人の部優秀賞、連弾の部優秀賞受賞。自己肯定感の高い子供を育てるには、保護者、指導者たちの自己肯定感が高くなければいけないと開眼。
その後、指導者への取り組みを始める。
年間4000名のピアノ講師を指導。
ピアノ業界では知らぬ者はいないほど有名なカリスマ講師として活躍。
年間50回以上のコーチングセミナーを実施。
自分を愛すると全てが好転的に動くと実感から、『I LOVE 自分』セミナーを実施。
合計250回の講義を全国で行ない、ピアノ講師310名に2800時間セッションをこなすなど精力的に活動。
生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチの資格を取得。
2014年、経営や保護者とのコミュニケーションの取り方まで指導する「ピアノ経営塾」を始動。年収100万円でもすごいと言われる業界で、年収500万円のピアノ講師を多数輩出。
パートナーとの関係修復、子育ての改善、経済的危機からの脱出など、現場で相談に乗るなか自己肯定感を高められる ”Self Love” メソッドを開発。
現在8期、150名以上の卒業生が活躍している。
経営と婚活は一緒ということで、受講生が次々と幸せな婚活、結婚する。
自己肯定感アップと経済的自立の両方を手に入れられたピアノ講師からは、「イライラしなくなった」「経済的自由を手に入れた」「人生を変えてもらった」など、喜びの声が多数届く。 「人生はデザインできる!」という理念のもと、次世代に活躍する人材育成に励む指導者のサポートに尽力している。
西多摩新聞、音楽雑誌「ムジカノーヴァ」からも取材多数。ピアノ教育は発達障害を抱える子供や障がい者教育にも効果を上げているため、その普及活動にも力を注ぎ全国を駆け回っている。
著書に『ピアノの先生の伝え方トレーニング』(ヤマハミュージックメディア)、『とっておきのぴあれんキッズVOL.1』(共同音楽出版社)がある。
メディア TBS モニタリング ( オードリー春日さんのピアノ指導)、日経MJ、TOKYOFM等